で、Google Chrome用のCSSハックサイトはどこだい?

インストした。表示は単純にSafariと同じという解釈でいいのだろうか。どこまでが共通でここから違うのか知らないのだけど、一般常識として勉強したほうがいいのかな。

それはさておきブラウザは標準でCSSハック的なものを受けつける仕様があると便利だと思う。例えば下のような記述で、コメントを解釈してくれる仕様があるだけですこし管理がしやすくなる。
/*"chrome 0.xx.xxx.xxx"


いまさら、新しいブラウザが出たところでCSSの複雑さがこれ以上カオスになることはないと思うが、永遠のベータで断続的にCSS応答が変化していったりすると嫌だ。例えば「/**でCSSを読み込むバグがあったのに、アドオンやマイナーアップデートでいつの間にかFixされている」というような変化が頻繁にあると、Google Chrome対応は投げてしまいそうだ。

学内に林檎端末が大量導入されたお陰で、任されたサイトにMACIE標準対応を求められた残念な経験を持つ身ゆえ、気持ち悪いCSSと格闘するのは懲り懲りだ。