2007-09-09から1日間の記事一覧

BEC業界についてとか

BEC ( Bose-Einstein 凝縮 ) 近辺の最近の小話をまとめたものを発見。断片的な研究の進捗状況は漏れ聞こえていたが知らない研究もちらほら、全像的な把握はまとめサイト的なレビュー記事を見るに限る。5年前に調べた時と比べて、あまり新鮮さは感じられなか…

燃料電池車:昨今話題の新型コンデンサについて

内燃機関が不要になるとか従来の化学電池の十倍のエネルギー密度とか吹かす前にとりあえずサンプル作れと。夢を語るだけなら誰にでもできる。ナノキャパシタ関係でコンデンサの容量は飛躍的に増大しいているけど、コンデンサの限界エネルギー密度は化学エネ…

老化と癌

Natureのトップ論文、細胞の不死化である癌と、老化はまったく逆の動きであるように見えて、非常に密接な関係にある。概観記事。

軌道衛星レーザー

後日後述。阪大の光励起半導体レーザーの話。励起技術については自由電子レーザーに多少期待している、熱と冷却の問題を含めて。というかこれほど頻繁に邦内の作品で用いられているとは、みんなすきだねぇ。ソーラーレイとかSOLとか三角塔とか新しい単語を沢…

プラズマ生命

プラズマ状態で「無機的な生命」が誕生――最新の物理学研究 @Wired Vision伝言でームで誇大広告な気がする。どうせ不毛な生命の定義論争が。

MV後継機開発承認

世界最強の固体ロケット。惑星探査もできる変態マシーン、火星まで届くI○BMみたいなもの。旧NASDAとの兼ね合いでか知らないが廃止されたように思われたが、続けるらしい。ISASガンバ。

少し前の話になるが

今から1億6000万年ほど前、直径170km程の小惑星が衝突破砕によって40kmの破片(298 Baptistina)を代表とした現在Baptistina族と呼ばれている小惑星の一群を作り出した。破片は拡散し、ここ1億年ほどの隕石衝突頻度を上昇させている。幾つかの破片は月や地球…