2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

そして寒い

日本は夏だったのに何たる落差、ここも一応夏だけどもっと温かい格好をしてくればよかった。今朝の最低気温は10℃だってさ。あと雨降りすぎ。何日も灰色の空で小雨が降ったり止んだりでお前は金沢かと。

デスクトップを掃除

ウィンドウズ機の悪習であるところの『デスクトップに散在するアイコンやファイル類』を全部捨てる。デスクトップに勝手にファイルやショートカットを置かないように設定し直す。コマンドだけで操作できるようにランチャーに色々と登録。

神ノートほしい

現在愛用しているノートはSONY VAIO PCG-Z1、出た直後に速攻で買ったやつ。GKの宣伝みたいになってしまうが、ちょうどPentium M が出たばかりで低電力で公証7時間の実用に耐えうるバッテリと、売り場で色々と試し打ちして確認した快適なキータッチ。重すぎ…

日本に行きたい

昨日までとすこしテーマを変えて重い物理計算を開始したぜ。計算で参照するデータファイルは膨大であり日本のサーバーから全部コピーしてくるのをまっていたら日が暮れてしまう。ここ(欧州某研究所)から大学(日本国内)の端末にリモートログインして作業を…

中性子星近傍の時空構造

Wired Vision に 米研究チーム、中性子星周囲の「時空の歪み」を確認 という記事が載る。 超新星の爆発により、星の残骸が高密度で凝縮し、カップ1杯ほどの大きさの中性子星がエベレスト山以上の重量を持つようになる、と科学者は説明する。だが今のところ、…

バビロニア監視塔

近くにイ○ラエルの研究グループが建設したらしき研究塔。何に使うんだろう。いくと飲み水がタダで手に入る。

雨蝕

こちらでは雨が続いている。晴れていてもこちらは昼だったのだが、日本では月蝕日和だったようだ。月蝕とか日食は割とどうでもいいが、2012年の金星の日面通過は是非見たい。逃すと次が100年以上先になるのもあるけど、1天文単位を決める上で科学史上非常に…

無敵物質候補

物質の硬さは究極的に電子同士の電気的な力を超えることは無い以上、通常の原子で構成された物質をどう組み換えても強度が現状の1万倍になったりはしない。なので、とりあえず通常の原子以外で構成された物質を考える必要があるのだが、なかなか難しい。他…

さらに無敵な条件

これに耐えられる物質があったら教えてほしい 重イオンビーム(80価の陽イオンとかいうやつ) ブラックホールの直撃 反物質の激突 GUTスケール相互作用 宇宙ひもとの接触 陽子崩壊 製造コスト 重イオンビームは裸の鉛原子核とかが光速に近い速さで飛んでくる…

無敵の超物質に期待される物性

超物質なんだから機械的応力に対する耐性は恐ろしく高くないと話しにならない。捩れ応力や剪断力、いろいろな応力に対して驚異的な性能を示す必要がある。 融点は高い。融点と弾性の間にはそれなりの相関。原子やクラスター間の結合効率がよいことから基本的…

不滅の超合金なんて存在するの?

無難な例があまり思いつかないのでラピュタの半球体とかオリハルコンとかと適当に口を濁しておくが、フィクションの類では俺TSUEEEE的な無敵物質がでてくることある。もちろん優れた耐久性が認められる物質はいくつか知られている。しかし万能ではない。ダイ…

空の孤島

昨日から研究棟のエレベータが壊れている。食糧備蓄が大事。

キャンパスの道は名前がすべて著名な物理学者の名前になっている。ルート・シュレーディンガーとかルート・アインシュタインとか有名人ばかり。短いながらルート・ユカワもある(確認する限り日本人で採用されたのは彼だけ)。傾向としては幹線道路ほど著名…

ポパイはなぜほうれん草かしらないけど今夜は寝れないよ!

うへぇー、あと12時間。英文トラペ作成は未だに苦手。それはさておき、「ポパイは何故ほうれん草なのか」という問いに比べれば、世のほとんどの問いなど簡単すぎる。作者の偶然の思いつきとか、野菜を食べない児童の教育上の理由という答えは認めない。 […

仕事

サブルーチンが使えない仕様のため、のっぺりと大量のif & for & switch 文を駆使して書かれた計算コードのデバッグ、今日は楽しくIT土方。処理が飛びすぎだし、一体化していて用意に切り離せないし、どこが原因なのかさっぱりわからない。コーディングとか…

在宅ワーク

この研究機関はどこでも無線ランが使えるらしく、宿に引きこもって研究していてもいいんじゃないかと思う今日この頃。キャンパス内にあるのに2キロ離れてるとかどんだけー。

コーディングは萎えるのだが、適当にsshでうろついていたら空いている計算機鯖を発見、メモリ資源も潤沢だしCPUがみんなidleになってるよ。ここを消費し尽くしたとしても数十万CPUといわれる物理計算グリッド全体からみたらゴミみたいなもの。総本山とか関係…

A grassy autumn presages a spring of many deaths.

豊穣の秋は、飢餓の春の前段階。例年に無く暖かい日々が続いて、不意に青々と草が多い茂る秋なんかが来たりすると、天候不順による次年度の凶作をそこはかとなく予感させる。そんな状況。

まだ地上勤務

対義語は地下勤務なんだぜ。欧州のとある研究機関に到着、いろいろ申請したり設定して研究環境を整える。ユーロが安くなったとはいえなんて物価が高い街だ。医療費といい居住日といい食費といいこの街で年収700万は貧困層。海外から来た変な人ばかりで現地人…

ポジトロンライフルの射程距離は数メートル

因みに液中や固体中ならミリメートル程度、二次ガンマ線被爆にご用心。大気中でテレビの陰極線を飛ばすことを想像してもらえたら想像がつくと思うけど、大気中を電子なり陽電子が飛ぶのは至難。無理にエネルギーを上げれば猛烈にシンクロトロン放射が効いて…

S/Nとか耐久性とか

建設に何年かかるかはさておき、実験自体は荷電粒子が両端から衝突点に到達するまでに5万年、それなりに息の長い研究体制が必要。衝突点で発生する放射線やシャワーは膨大なものであり、装置が耐えられるか微妙なところ。ビームのもつエネルギーは銀河系の…

明るさ

ビームのエネルギーは何万光年も加速菅を接続すればなんとかなる。むしろ十分な輝度のビームを得るほうが難しいかもしれない。エネルギーがいくら上がっても、しょぼいビームしかつくれないのでは意味が無い。プランクスケール加速器はルミノシティも恐ろし…

エネルギー

このくらいのエネルギーになると円形加速器で無限にぐるぐる回して徐々にエネルギーを上げるという方法が使えない。というのも荷電粒子が軌道を曲げるとき、荷電粒子から運動量を受け取って実体化した光子による(エネルギーの4乗に比例した)放射が発生す…

究極エネルギー粒子ビーム

超弦理論、量子重力や大統一理論が顕になるプランクエネルギー(10^19GeV)の現象を実際に検証するには銀河サイズの粒子加速器が必要で現実的には到達不可能というけど、予算はともかく現代の技術でどこまで可能だろう。現在最高の加速器は1000GeV程度、プラン…

S/Nとか耐久性とか

建設に何年かかるかはさておき、実験自体は荷電粒子が両端から衝突点に到達するまでに5万年、それなりに息の長い研究体制が必要。衝突点で発生する放射線やシャワーは膨大なものであり、装置が耐えられるか微妙なところ。ビームのもつエネルギーは銀河系の…

明るさ

ビームのエネルギーは何万光年も加速菅を接続すればなんとかなる。むしろ十分な輝度のビームを得るほうが難しいかもしれない。エネルギーがいくら上がっても、しょぼいビームしかつくれないのでは意味が無い。プランクスケール加速器はルミノシティも恐ろし…

エネルギー

このくらいのエネルギーになると円形加速器で無限にぐるぐる回して徐々にエネルギーを上げるという方法が使えない。というのも荷電粒子が軌道を曲げるとき、荷電粒子から運動量を受け取って実体化した光子による(エネルギーの4乗に比例した)放射が発生す…

究極エネルギー粒子ビーム

超弦理論、量子重力や大統一理論が顕になるプランクエネルギー(10^19GeV)の現象を実際に検証するには銀河サイズの粒子加速器が必要で現実的には到達不可能というけど、予算はともかく現代の技術でどこまで可能だろう。現在最高の加速器は1000GeV程度、プラン…

円の帰還

すぐに研究出張で国外追放されるのだが、とりあえず帰省先から大学に帰還した。ていうか時間無さすぎ。ユーロも落ちてるし。アメリカの住宅金融市場がどうのこうのという噂は漏れ聞いていたが、すこし見ない間に酷い相場だね。知人の某商社マンは「ドル125円…

自分

因みに、私は「質量とは何か」と問われてどんな概念をイメージするかというと、非常にあやふやでなんとも微妙。ていうか未だによくわからん。質量とは「あるエネルギースケールでみた自己エネルギー」とか、ヒッグスとのカップリングなども含めた自己相互作…