ぷよぷよ:おじゃまぷよ対策?掘りの技術とか

喰らったおじゃまぷよを1段1段ちまちま消している暇はない。もたもたすればすぐに押しよせる追撃でばたんきゅーしてしまう。生き残るには最低でも、おじゃまぷよを減らす体力回復作業と追撃からの防御、場合によっては攻撃を同時にしなければならない。

一度に複数段のおじゃまぷよを貫通する「多段掘り」の技術は、おじゃまぷよを一掃して反攻への足がかりになると当時に、ある程度のおじゃまぷよを相手に返すための有効な手段として知られる。

1段堀


これは楽勝、1段のお邪魔ぷよは無きが如し。


ちなみに、左のような3-1階段は御法度である。おじゃまぷよが消えて1段下がるので1連鎖に終わる。右のような2-2階段なら連鎖が続くが(9連鎖)、階段では1段掘りしかできない。階段は基本的に横にしか動けないからだ。2段以上のお邪魔ぷよを一度に掘るには連鎖が同じ場所(最下点)で繰り返し起こる特殊な連鎖を組まなければならない。

2段堀り8連鎖



2段掘りができるとお邪魔プヨに対する耐久力がかなり増加すると思う。黄色が消えた場所に紫を落とし込んで2段目を掘る。

因みに必ずしも主砲に発火する必要はない。例えば上の赤を抜けば3連鎖となり適度なお邪魔ぷよを返すことができる。選択肢は多い方がよい。

3段掘り10連鎖


やや苦しくなるが、雪崩で作るといいのかな。筋の悪い連鎖でゴメン。多段掘りのちゃんとしたやつは上手い人のページを見た方がいいと思う。色制約を考慮する必要があるが、余裕が有れば最後の赤も回収したいところだ。ただ、2段堀と違って3段堀はあまり実用的で無いというのが個人的な印象だ。無理に本体繋げるよりはすぐにやってくるだろう相手の追撃に対処することに全力を注いだ方がいい。

4段掘り

絶望せざるを得ない。無理につなげられないこともないだろうが、飽和連鎖量が低下してしまうし自由度が極度に低下する。2段掘り4〜5連鎖程度で、一度赤玉(隕石)を返してから仕切り直した方がいいと思う。



ただ、そもそもぷよを真っ平らに積むのは自殺行為だ。左図を見れば分かるように、段差をつけて積むだけでおじゃまぷよに対する耐性は大幅に向上する。単に頭の水色を縦にするだけで2段掘りで済むようになる。直撃が避けられない最後の1手というヤバイ状況で、咄嗟に段差を作るように積むことが明日につながる道だ。

5段掘り以上、あるいはバンカーバスター



世の中には固ぷよ3段掘りとか6段掘りなんて狂気の沙汰があるそうだけど、そこまで貫通力を高めるのは掘削屋と趣味人の世界だ。5段以上を受けるつもりなら迎撃するかカウンター連鎖にせよとの話、さもなくは負けて○ね。右図は典型的なカウンターだ。